女性起業家のためのトータルプロデュース

MARIA セラピーアカデミー

〒310-0851 茨城県水戸市千波町262-3
水戸駅より車で10分 駐車場あり(3台)

受付時間

10:00~19:00
定休日:月曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

029-244-3268

 自分軸を取り戻す骨格診断 〜スタイルを変えれば人生が変わる
骨格診断(スタイルアップ診断)

骨格診断とは?

骨格診断は、持って生まれた体のラインや質感を分析し、最もスタイルアップして見える服のデザイン・素材・着こなし方を導き出すメソッドです。

「太って見える服」「似合わない服」があるのは、体型や骨格に合っていないから。
流行に左右されず、自分に本当に似合うファッションを知ることで、体のラインを美しく見せ、ぐっと洗練された印象に変わります。

こんな方におすすめです

  • 服はたくさんあるのに「なんだか似合わない」と感じる 
  • 体型をカバーしたいのに、逆に太って見えることがある   
  • 買ったけど着なくなってしまった服が多い 
  • 流行よりも「自分らしさ」を大切にしたい
  • 写真や人前に立つとき、自信を持って洋服を着こなしたい

パーソナルカラー診断とは?

骨格タイプは大きく3種類

骨格診断では、体のフレーム(骨の大きさ・形、筋肉や脂肪のつき方、質感、重心バランスなど)を基準に、大きく3つのタイプに分類します。

自分の骨格を知ることで「似合う服のデザイン」「スタイルが美しく見える着こなし」「素材やシルエットの選び方」が明確になり、ファッションの迷いがぐっと減ります。
さらに、無理にトレンドを追わなくても、自分にフィットする装いを選べるため、印象が洗練され、自然と自信も高まります。
毎朝のコーディネートもスムーズになり、買い物の失敗も激減。結果的にワードローブ全体の満足度が上がり、「自分らしさを引き立てるスタイル」を無理なく楽しめるようになります。

 ストレートタイプ

画像の説明を入力してください

ストレートタイプは、筋肉にハリがあり上重心でメリハリのある体型が特徴です。バストや腰の位置が高く、立体感が出やすいため、シンプルかつ上質なファッションが最も映えます。
逆に、過度な装飾や薄手の素材は体型の美しさを損なうこともあるので注意が必要です。

特徴

  • 筋肉にハリがあり、全体的に立体感がある

  • バストや腰の位置が高い

  • 上重心でメリハリのあるシルエット

得意な服

  • シンプルで上質なアイテム

  • 無地やベーシックカラー

  • 上品な素材(ウール・シルク・カシミヤなど)

  • テーラードジャケット、Iラインワンピース、シャツスタイル

苦手な服

  • フリルや過度な装飾のある服

  • 薄手でペラペラした素材

  • 装飾的で体の立体感を崩すデザイン

 ウェーブタイプ

画像の説明を入力してください

ウェーブタイプは、筋肉よりも脂肪がつきやすく、柔らかで華奢な印象の体型が特徴です。下半身に重心があり、腰の位置が低めで、全体的に華やかな装いが似合います。

シフォンやレースなど、軽やかで女性らしい素材が得意です。
 

特徴

  • 筋肉より脂肪がつきやすく、柔らかな体型

  • 下重心で、腰の位置が低め

  • 華奢で女性らしい印象
     

得意な服

  • フリルやリボンなどの装飾があるデザイン

  • シフォン、レース、薄手ニットなどの軽やかな素材

  • Aラインワンピース、ウエストマークのある服、フィット&フレアシルエット
     

苦手な服

  • ハリのある硬い素材

  • シンプルすぎるデザイン

  • オーバーサイズや直線的すぎるシルエット

 ナチュラルタイプ

画像の説明を入力してください

ナチュラルタイプは、骨格がしっかりしており、関節やフレーム感が目立ちやすい体型が特徴です。
肩幅や骨格の大きさが印象に残りやすく、ラフで抜け感のあるカジュアルなスタイルがよく似合います。

 

特徴

  • 骨格や関節がしっかりしている

  • フレーム感が強く、スタイリッシュな印象

  • 上半身・下半身のバランスがフラット
     

得意な服

  • ラフでカジュアルなアイテム(デニム、カーゴパンツなど)

  • 麻やコットンなどの自然素材

  • オーバーサイズ、ゆったりシルエット、ロング丈アイテム


苦手な服

  • 体のラインを強調しすぎるタイトな服

  • フリルやレースなど過度に甘いデザイン

  • フォーマルすぎるかっちりした服

骨格診断 3タイプ比較一覧表

タイプ 特徴 似合うファッション 苦手なファッション
ストレート 筋肉にハリがあり立体的な体型・上重心でメリハリが出やすい・シンプルなシルエットが映える ジャストサイズの服・上質素材(ウール、シルク、カシミヤ)・Iライン、直線的なデザイン 装飾が多い服・薄い生地やオーバーサイズ・ボリューム感のあるフリルやギャザー
ウェーブ 柔らかい筋肉で華奢な印象・下重心で腰回りに特徴が出やすい・ふんわりシルエットが似合う フィット感のあるトップス・薄手で柔らかい素材・フレアスカート、タイトスカート・重ね着やアクセサリーで華やかに シンプルすぎるデザイン・厚手で硬い素材・直線的でメンズライクな服
ナチュラル 関節や骨格がしっかりしている・スタイリッシュでラフな印象・カジュアルが得意 リラックス感のある服・天然素材(リネン、コットン、デニム)・ロング丈、ワイドパンツ・重ね着や大ぶりアクセサリー タイトすぎる服・ミニ丈や短いジャケット・装飾が少なすぎる地味コーデ

骨格診断を受けるメリット一覧

  • 似合う服がすぐに選べる
    ショッピングで迷わず、自分に合うアイテムを効率的に見つけられる。

  • スタイルアップ効果
    骨格に合う服を着ることで、脚長・小顔・スタイル美人に見える。

  • 無駄な買い物が減る
    クローゼットに「着ない服」が減り、コスパの良いワードローブになる。

  • 第一印象が良くなる
    自分に似合う装いで、仕事やプライベートでも信頼感・好感度がアップ。

  • 自己肯定感の向上
    「似合う」がわかると、自信を持ってファッションを楽しめる。

骨格タイプ別・有名人の例

タイプ 有名人の例 特徴のイメージ
ストレート 米倉涼子さん、石原さとみさん、中村アンさん グラマラスで立体感のあるメリハリ体型。シンプル&上質な服が映える。
ウェーブ 新垣結衣さん、佐々木希さん、深田恭子さん 華奢で柔らかく女性らしい印象。フェミニンな服や曲線デザインが似合う。
ナチュラル 綾瀬はるかさん、長澤まさみさん、冨永愛さん 骨や関節がしっかりしたスタイリッシュ体型。ラフでこなれた着こなしが映える。

 診断を受けるとどうなる?

  • 着痩せして見えるコーデがすぐにわかる
  • 洋服選びの失敗が減り、ムダな買い物をしなくなる
  • 好印象を持たれる「自分に合ったスタイル」が見つかる
  • 写真映え・オンライン映えが格段にアップする
  • 自分の魅力を引き出す服を選べるようになる

「なんとなく太って見える」「着太りしてしまう」と感じていた服が、実は“骨格タイプ”に合っていなかっただけ…というケースもよくあります。

自分の骨格にフィットするデザインや素材を選ぶことで、体型がスッキリ見え、スタイルアップ効果が一瞬で叶います。

それが、骨格診断の大きな魅力です。

診断の流れ(所要時間:約90〜120分)

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
初めての方でも安心して受けられるよう、丁寧にステップを踏んで骨格診断を進めていきます。
外見だけでなく「なぜそのシルエット・素材・着丈が似合うのか」「日常コーデにどう活かすのか」まで、骨格タイプ(ストレート/ウェーブ/ナチュラル)の観点でしっかりレクチャーします。

STEP1|カウンセリング(印象・お悩みのヒアリング)

まず最初に、あなたが普段どんな服を着ているか、どんな動き方・生活リズムか、そして仕事やSNSなど各シーンで“どう見られたいか”を丁寧にヒアリングします。あわせて、いつも手が伸びる(または避けがちな)アイテム、好きだけどしっくりこないシルエット・素材・着丈などもお伺いし、骨格診断の観点で把握します。

「着太って見える」「バランスが悪く見える」「肩や腰、二の腕が気になる」など、ちょっとしたお悩みも遠慮なくお話しください。骨格タイプ(ストレート/ウェーブ/ナチュラル)を前提に、重心の見え方、直線・曲線の活かし方、ボリュームの置きどころといった課題を整理し、解決の方向性を明確にします。

あなたの目指すイメージや、今後のファッションで実現したい“なりたいシルエット”を一緒に言語化することで、以降の診断精度がぐっと高まり、日常コーデへ落とし込む指針(似合うデザイン・素材・着丈・小物の使い方)がクリアになります。骨格に合った「自分軸のスタイル設計」への第一歩を、ここからサポートします。

STEP2|骨格チェック(フレーム・質感・重心の分析)

次に、鏡の前で全身バランスを確認しながら、姿勢を整えた状態で骨格を細かく観察します。
肩幅・鎖骨・胸郭の立体感、バスト/ウエスト/ヒップの位置, 手首・肘・膝など関節の大きさ, 二の腕や太ももの筋肉/脂肪の質感(ハリ感・やわらかさ)をチェック。

必要に応じて軽い触診と、素材スワッチ(厚手/薄手・ハリ/落ち感)やジャケット・襟型・スカート丈の試着検証で、見え方の違いを体感していただきます。

観察ポイントは、直線/曲線の出方、縦横比(プロポーション)、重心の位置(上重心/下重心)、厚み(身体の“厚さ”)など。これらを総合し、あなたに最も調和する骨格タイプ(ストレート/ウェーブ/ナチュラル)、もしくはミックス傾向を判定します。単なる「当てはめ」ではなく、どの要素が強いかまで丁寧に見極めます。

タイプを決めるだけでは終わりません。「なぜそのシルエット・素材・着丈が似合うのか」――直線/曲線の活かし方、ボリュームの置き所(上or下)、生地のハリ・落ち感による見え方の違いまで解説。ご自身でも納得しながら、着太りしない法則スタイルアップのコツをその場で体感していただけるのが特長です。

STEP3|ベストシルエット選定&ファッションアドバイス

診断結果をもとに、あなたの骨格タイプの中でも「特にスタイルが美しく見え、印象アップにつながる形=ベストシルエット」を導き出します。

さらに、普段の洋服・小物・アクセサリー・ヘアスタイルにどう取り入れると効果的かを、シーン別(仕事、プライベート、SNS発信、セミナー登壇、撮影など)に合わせて、具体的なコーディネート方法をご提案します。

✔ 「取り入れやすい定番アイテム」
✔ 「着太りしない着こなしの法則」
✔ 「似合いにくい服を工夫して着こなす方法」

といった実践的なアドバイスもお伝えするので、診断後すぐに日常生活やビジネスの場で活かせると好評です。骨格診断のゴールは、単にタイプを知ることではなく、あなたらしい魅力を最大限に引き出すための具体的なスタイリングメソッドを身につけることにあります。

STEP4|骨格タイプ別アイテムチェック&スタイリングアドバイス(ご希望の方)

ご希望の方には、実際にお持ちの洋服や小物(ジャケット、スカート、パンツ、バッグ、アクセサリーなど)を拝見しながら、骨格タイプに合ったスタイリング方法をご提案します。

「このジャケットは骨格に合ってスタイルアップにつながる」
「このスカートは重心バランスを崩してしまう可能性がある」

といった具体的なアドバイスで、今あるアイテムの活用度がぐんとアップ。さらに、必要に応じて買い足すと良いアイテムや、避けた方が良いデザインの参考例もお伝えします。

そのため、診断後すぐに普段のワードローブを見直し、無理なく“似合う服だけで構成されたクローゼット”に近づけることができます。

ショッピング同行(ご希望の方)

診断結果を踏まえて、実際に店舗でショッピング同行を行います。
骨格タイプに合う シルエット・素材・デザイン をその場で一緒に確認しながら、似合うアイテムを提案。

  • 「試着してもいつもピンと来ない」

  • 「結局どんな服を選べばいいかわからない」

そんなお悩みを、プロの目で一つずつ解消します。

同行のメリット

  • 実際に着用して、骨格に合う・合わないをその場で体感できる

  • クローゼットに足りないアイテムを的確に補充できる

  • コーディネートの幅が広がり、毎日の服選びが楽しくなる

  • 無駄な買い物が減り、“似合う服だけ”でワードローブが整う

ショッピング同行は、診断後すぐに「実践」へ落とし込めるステップです。
理論だけで終わらず、あなたの生活に根づくファッションブランディングをサポートします。

診断後にお渡しするもの

診断を受けたその日から、自信を持って日常に取り入れていただけるように、下記の特典・サポートをお渡ししています。

■ 診断結果レポート(骨格タイプの詳細シート)

あなたの骨格タイプ(ストレート/ウェーブ/ナチュラル、またはミックス傾向)を記載した、完全オリジナルの診断シートをお渡しします。

内容例:

  • 似合うシルエット(トップス/ボトムス/ワンピース)

  • 得意な素材・丈感・柄の選び方

  • 苦手になりやすいスタイルの避け方

  • 骨格タイプに合うアクセサリー・靴・バッグの傾向
     

お買い物やコーディネートに迷ったときに役立ち、**一生使える“あなただけのスタイルマニュアル”**として活用いただけます。

 

■ おすすめブランド・アイテムリスト(プチプラ〜百貨店系まで)

診断結果をふまえて、今のあなたにフィットするブランドやショップ、具体的なアイテム例をご紹介します。

例:

  • 骨格に合った定番トップス/ボトムス/ジャケット

  • 写真映えするセミナー・プロフィール撮影用コーデ例

  • シーン別(仕事/プライベート/交流会/SNS発信)のおすすめコーデ


「どこで買えばいいの?」という疑問をすぐ解消できる、実用的なリストです。

 

■ 診断後1週間のLINEサポート(無料)

診断内容を理解しても、いざ実際に取り入れると「これで合ってる?」と迷うこともあります。そんなときのために、診断日から1週間、LINEでのご質問・ご相談に無料で対応します。

  • お買い物中に「この服どう思いますか?」と写真で相談

  • クローゼットのアイテム仕分けアドバイス

  • 撮影・セミナーの服装チェック

  • 診断内容の再確認や応用のヒント

リアルタイムで相談できるから、「ひとりで悩まない安心のアフターフォロー」としてご好評をいただいています。

 

■ ご希望の方には、ショッピング同行やクローゼット診断も

診断をきっかけに、「実際に買い物に同行してほしい」「手持ち服を整理してスタイルを作りたい」という方も多くいらっしゃいます。ご希望に応じて、ショッピング同行やクローゼット診断(別途ご相談)も承ります。診断を“実生活に落とし込む”サポートとして人気のオプションです。

診断後、こんな変化が起きています

骨格診断は、単なる“似合う服探し”ではありません。
多くの方が、見た目以上に 「内面の変化」や「行動の変化」 を実感されています。

 Before → After の一例

ビジネスチャンスが広がった!

自分にぴったりのサービスを見つけることができました。

Before:

  • 服を着ると「なんとなく太って見える」「バランスが悪い」と感じていた

  • クローゼットは服でいっぱいなのに、どれを着ても垢抜けない印象だった

  • 人前に立つとき「この服で大丈夫かな…」と不安を抱えていた

  • SNSやセミナー用の写真に、満足できず投稿をためらっていた

After:

  • 骨格に合う服を選べるようになり「痩せた?」「垢抜けたね!」と褒められるように

  • クローゼット整理が進み、着回しやすい“本当に似合う服”だけで構成されるようになった

  • セミナーや交流会で堂々と振る舞え、「信頼感」「安心感」を与えられるようになった

  • 写真やSNS投稿でも自信を持って発信できるようになり、ビジネスチャンスが広がった

特に女性起業家にとって…

  • 「自分」という存在そのものが“ブランド”になる

第一印象で信頼されるかどうかは、外見から決まります。骨格に合った服装は「清潔感」「安心感」「信頼感」を自然に演出し、あなた自身をブランドとして輝かせます。

  • ファッションがマインドを整えるスイッチになる

似合うシルエットや素材を身につけると、身体が美しく見えるだけでなく、気持ちまで前向きに整います。ファッションは「自己受容」を高め、自分を大切にするきっかけとなります。

  • 発信力やセールス力にも直結する印象力が手に入る

セミナー、SNS発信、Zoom、交流会など、あらゆる場面で見られるあなたの姿。骨格診断を活かしたファッションは「堂々とした立ち居振る舞い」を後押しし、信頼感と発信力を高めます。

骨格診断は、ただの外見診断ではなく、
“自己受容”と“セルフブランディング”のための第一歩でもあります。

お客さまの声

ここではお客さまの声をご紹介します。

ストレートタイプ

会社経営・40代女性

「これまでジャケットやスーツを着ても、なぜか体が大きく見えてしまい、“威圧感がある”と感じられるのが悩みでした。装飾のあるブラウスや流行のフリルも試しましたが、どれもしっくりこなくて、自分のファッションに自信が持てなかったんです。

骨格診断を受けて、自分が“ストレートタイプ”であるとわかり、ハリのある上質な素材や、シンプルなIラインの服が一番映えることを知りました。実際に取り入れてみると、『洗練されて見える』『すごく信頼感がある』と声をかけられることが増え、ビジネスの場で堂々と振る舞えるようになりました。

以前よりも買い物が楽になり、“似合う軸”が分かったことで、無駄な出費が減ったのも大きな収穫です。」

ウェーブタイプ

オンライン講師・30代女性

「フェミニンな服が好きなのに、いつも着太って見えるのがコンプレックスでした。特にセミナーやZoomでの映りが気になり、『画面だと老けて見える』『服のせいで疲れて見える』と言われるのではないかと不安で…。

骨格診断を受けて、自分が“ウェーブタイプ”で、柔らかな素材や女性らしい曲線デザインが似合うことを知りました。体型に合わない硬い素材や直線的な服を避けるだけで印象がガラリと変わり、『華やか』『やわらかい雰囲気で安心感がある』と褒められることが増えました。

今では、仕事でもプライベートでもファッションを楽しめるようになり、服選びが自分の気分を上げてくれる“味方”になりました。」

ナチュラルタイプ

フリーランスデザイナー・30代女性

「カジュアルが好きでジーンズやゆったりした服を選んでいましたが、どこか野暮ったく見えたり、“だらしない”印象を持たれるのが悩みでした。逆に、きれいめのスーツやタイトスカートを着ると窮屈に感じて、結局“似合う服が分からない”状態に。

骨格診断を受けて、自分が“ナチュラルタイプ”だとわかり、ラフな中にもきちんと感を出せるスタイリングが一番映えると知りました。リネンやデニムなど、しっかりした素材でラフにまとめると、『おしゃれでこなれてる』『自然体で素敵』と言ってもらえるようになったんです。

今では、TPOに合わせてカジュアルもきれいめも着こなせるようになり、ファッションが自己表現の一部になっています。」


✨ こんな方におすすめです

「私も当てはまるかも…?」
そんな気づきが、理想のスタイルへの第一歩になります。


自分に似合う服のシルエットや素材がわからず、結局いつも同じ服ばかり選んでしまう方
→ 骨格に合うデザインや丈感を知ることで、スタイルが自然に美しく見え、“垢抜けた印象”を手に入れられます。

着ても太って見える、バランスが悪いと感じて自信が持てない方
→ 骨格診断を通じて、重心の整え方や似合うラインを理解すれば、「痩せた?」と褒められる着こなしができるようになります。

SNSやZoom、セミナーなど“人前に出る場面”で見られ方を変えたい方
→ 骨格に合う服装は「信頼感」と「安心感」を演出し、第一印象を格段にアップさせます。

起業・副業を始めたばかり、またはこれから始めたいけれど、どんなイメージで見せれば良いかわからない方
→ あなたの骨格を活かしたファッションブランディングで、「ビジネスが選ばれる理由」をつくるお手伝いをします。

他人と比べて落ち込みがちで、“自分らしい魅力”にまだ気づけていない方
→ 骨格診断で「似合う」を体感することで、外見とともに内面も整い、“自己受容”が自然と育まれていきます。

骨格は、ただの“体型診断”ではありません

あなたの骨格タイプは、単なる「服の似合う・似合わない」を決める要素ではなく、
「あり方」や「未来の可能性」そのものに直結する大切な鍵です。

骨格診断は、単にシルエットを選ぶ時間ではありません。
自分の身体の魅力を正しく理解し、“自然体の美しさ”に気づくことで、
これまで感じていた「着ても似合わない」「なんとなく垢抜けない」というモヤモヤを解消します。

そして――
それは単に外見が整うだけではなく、「自分を受け入れ、自信を持てる自分」に出会うきっかけとなります。

今すぐ、あなたの魅力を最大限に引き出す一歩を!

「何を着ればいいのか分からない」
「もっと自分に自信を持ちたい」

――そんな思いを抱えたまま、迷い続けるのはもう終わりにしませんか?

あなたがまだ気づいていない“本来の魅力”は、ほんの少しの知識と気づきで、驚くほど美しく輝き始めます。

骨格診断で得られるのは、単なる外見の改善ではありません。
自分らしく堂々と生きるための「軸」と「自信」です。

  • 「似合う服」だけを選べるようになり、服選びの迷いが消える
  • 第一印象がぐっと良くなり、信頼感と存在感が自然に高まる
  • 毎日の気分が前向きに変わり、行動力がアップする

今こそ、あなた自身の魅力を最大限に引き出し、
憧れられる女性起業家・リーダーとしての第一歩を踏み出しましょう!

お申し込み・お問い合わせは、下記フォームよりお気軽にどうぞ。
一人ひとりに丁寧に寄り添いながら、あなたの魅力を一緒に見つけていきます。

無料相談フォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
正式なお申込みは、ご相談の上すすめさせて頂きますのでまずはお気楽にご連絡ください

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:やまだたろう)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:example@example.com)

(例:000-0000)

(例:○○県○○市○○町1-2-3)

  • (例:32歳、50代 など)

    必須

    テキストを入力してください

    ※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
    続けて2回押さないようにお願いいたします。

    お気軽にお問合せください

    お電話のお問合せ・相談予約

    029-244-3268

    フォームでのお問合せ・相談予約は10時~19時の時間帯で受け付けております。お気軽にご連絡ください。

     MARIAセラピーアカデミー

    住所

    〒310-0851
    茨城県水戸市千波町262-3

    アクセス

    水戸駅より車で10分
    駐車場あり(3台)

    受付時間

    10:00~19:00

    定休日

    月曜